土づくり、種蒔き、定植などの作業予定と菜園の野菜たちの様子
わが家の家庭菜園AomushiGardenでの8月の作業予定と現在の野菜たちの様子を紹介しています。菜園の様子はトマト、ナスなどの夏野菜が収穫盛期を迎え、そこに枝豆やトウモロコシなども混じり夏本番の様相となっています。8月の作業はブロッコリー、キャベツ、ダイコン、ハクサイなど一気に秋野菜の種蒔きや土づくりに変わります。暑い時期なので気候の様子を見ながら進めたいと思います。
8月の準備作業ー土づくり、畝づくりなど
畑の畝やプランターに石灰や堆肥、化成肥料などの元肥を入れて準備する対象の野菜
※準備期間は初めに石灰入れ、最後に元肥入れとして期間は1週間~10日を想定しています。
野菜名 | 準備期間 | マルチ、トンネル、支柱などの作業 | |
秋キャベツ②回目 | 8/12~8/19 | 畑 | |
ダイコン | 8/15~8/22 | 畑 | |
秋シュンギク | 畑 | ||
ミズナ | 畑 | ||
小松菜秋①回目 | 畑 | ||
キャベツ | 8/22~8/30 | 畑 | |
サンチュ秋①回目 | 8/23~8/31 | プランター | |
リーフレタス秋①回目 | プランター | ||
カブ | 8/25~9/2 | 畑 | |
チンゲンサイ | 畑 | ||
ホウレンソウ | 畑 | ||
山東料理 | 畑 | ||
小松菜秋②回目 | 畑 | ||
トウ菜苗(女池菜) | 畑 | 畝で苗づくり(苗床) | |
川流れ菜苗 | 畑 | 畝で苗づくり(苗床) | |
冬シュンギク | 畑 |
8月の種蒔きと定植の予定
8月に種を蒔く予定の野菜と定植する予定の野菜は下表のとおりです。8月はキャベツ、ダイコン、ハクサイの他ホウレンソウなどの各種葉物の種蒔きそして7月に種蒔きしたロマネスコ、カリフラワーなどの花蕾野菜の苗の定植等とても忙しい月となります。秋冬野菜を成功させるには重要な時期ですので、暑い中ですが計画的に頑張りたいと思います。
※東北南部(新潟市近郊)での栽培ですので、地域により時期の調整が必要です。
種蒔き | 8/5頃 | ニンジン | 畝に直蒔き、不織布で発芽迄保湿 |
8/15頃 | サンチュ秋①回目 | 40連結ポット使用 | |
リーフレタス秋①回目 | 40連結ポット使用 | ||
レタス | 40連結ポット使用 | ||
8/17頃 | ハクサイ | 9㎝丸ポリポット使用 | |
冬キャベツ①回目 | 40連結ポット使用 | ||
8/22頃 | 冬キャベツ②回目 | 40連結ポット使用 | |
8/29頃 | ダイコン | 畝に直蒔き | |
秋シュンギク | 畝に直蒔き | ||
ミズナ | 畝に直蒔き | ||
小松菜秋①回目 | 畝に直蒔き | ||
定植 | 8/5頃 | アサツキ | |
8/10頃 | ロマネスコ | ||
8/13頃 | ブロッコリー | ||
8/15頃 | イチゴ苗 | ポットに取った苗を畝に仮植して育苗 | |
カリフラワー | |||
秋キャベツ①回目 | |||
8/26頃 | 秋キャベツ②回目 |
菜園ギャラリー
わが家の菜園の野菜たちの近況画像です(7月10~12頃)
トマト、ナスなどの夏野菜を中心とした中で、ジャガイモの後が冬ネギになったり枝豆の木が目立つようになったりと少しづつ季節の推移が感じられる風景となりました。1か月半後には秋冬野菜で様変わりとなりますが、それまでは夏の恵みを目いっぱい楽しめそうです。
今月の野菜
今が一番旬の野菜や今を紹介したい野菜
野菜の現況ー生育状況、収穫など
わが家の畑やプランターでの野菜の生育状況や収穫などの現況です(7月13日頃)。
野菜の育て方については栽培ごよみの各野菜ごとのリンクページの中で我が家での野菜づくりのやり方を紹介しています。
・トマト
ミニトマトのアイコの赤と黄は2段目収穫始め、それぞれ5枝の大株作りとしているので大量の実が付いています。大玉の桃太郎は5段目6段目迄実が付き、今は2段目を収穫中で、一番良い時です。
・ナス
品種は十全ナス、水ナス、丸ナス、中長ナスの4種類ですが、どれも今盛んに収穫しています。
・キューリ
株も大きくなり、収穫後期となりましたが、枝葉を整理しながら成らせています。
・小玉スイカ
畝植えの空中栽培と丸型プランターでの行灯作りですが、やっと6個着果したところです。開花と天候のタイミングが合わずすっきりしない状態が続いています。
・ピーマンとパプリカ
木もだいぶ大きくなり、ピーマンは収穫中です。パプリカは大きな実がたくさん付いていますが依然として未だ緑色です。
・セロリ
5/110.5㎝ポットに種蒔きし、根もだいぶ回ってきたので7/10大ポットに植え替えしました。セロリは高温に弱いので今後は大苗にして反日蔭の場所で夏を過ごさせ、8/末~9/上に畝に定植する予定で、収穫は11月に入ってからです。
・サツマイモ
5/16購入した苗を仮植していましたが、6/12玉ねぎを収穫した後の畝に植え付けしてからマルチングを掛けました。現在はマルチを覆う程度まで成長していますが、今後さらに蔓が伸びだしたらヒモに掛けながら上に誘引していくつもりです。畑が狭いので苦肉の策です。
・イチゴ
今年収穫した株から出たランナーからポットに苗を採っているところです。現在ランナーの2節目からの苗がポットに根を下ろした状態なので近々親株から切り離して独立させます。
・三つ葉
5/1にプランターに蒔いた三つ葉は15㎝程度に成長しました。他に露地にも蒔いて見ましたが同じように成長しています。先日最終間引きしたものを食べて見ましたが軟らかくてとても美味でした。晩秋に地上部が枯れたら土増ししておいて来春の根三つ葉収穫を目指します。
・ニラ
畑の脇に植えていますが、昨年植え替えたので今年は元気の良い葉を幾度となく収穫出来ています。
・ワケギ
春からネギ代わりに使ってきましたが今はネギ坊主が付いている状態です。
・春蒔きキャベツ
3/11連結ポットに種蒔き、4/14に定植しましたが、6/18パンクの危険が出てきたので全て収穫してしまいました。収穫品はおすそ分けしたり冷蔵保管したりしながら7月上旬迄美味しくいただきました。今回はこれ迄で最大級の大きな玉になってびっくりしています。
・サンチュ春2回目、リーフレタス春2回目
4/24連結ポットに種蒔き、5/22プランターに定植しましたが間もなく終了です。
・アサツキ
5/22球種を掘り上げて吊り下げ貯蔵中ですが、8/5植え付けの予定で来春の楽しみです。
・ジャガイモ
3/21に種イモを植え付けたジャガイモですが6/26に収穫を終えました。収量質ともに過去最高クラスで終える事が出来ました。
・ニンジン
間引きニンジンなども利用しながら育ててきましたが、6/21に収穫を終えました。又根も無く太さも十分だったのですが、5寸ニンジンとは言え長さが足りなかったのが残念でした。次はもっと良く耕して臨みます。
・トウモロコシ1回目
7/12収穫開始しました。遅霜に遭わせてしまい弱らせた為一時成長がストップしたので小さな木も散見しており、実も小さなものが混じっています。実が固くなるので一両日中に収穫を終えます。今年は旅行でやむなく直まきしましたが、来年からは育苗してから適切な時期に定植するスタイルに戻すつもりです。
・トウモロコシ2回目
5/1連結ポットに種蒔きし、5/22に定植しました。受粉はとうに終え実も肥大し、ひげも色づき始めましたので近々初収穫となります。。
・冬ネギ苗
4/5に種蒔きした苗が成長したのでジャガイモの後作として7/7定植しました。予定より少し早いですが雨が降り続くらしいので天候の加減で早めました。ベト病が出ていますが、ひどくならないように何とか抑え込んでいきたいと思います。
・葉ネギ
4/5に畝とプランターに種を蒔きました。現在は必要な都度収穫出来るので重宝しています。自宅の畝なのでベト菌が無いらしくとても素直に育ちます。
・食用菊
4/25挿し芽で作った苗を5/28定植しました。小さな苗ですが秋までには丁度良い丈で花を咲かせてくれるでしょう。尚今年は予備で仮植しておいた株分け苗も定植したので違いの観察もしたいと思います。
・生姜
5/16種生姜を植えましたが小さな芽がやっと5本伸びている程度です。毎年の事ですが生姜は本当に芽が出るのが遅いです。これから増えて来ると思います。
・インゲン
5/15種を直蒔きしたインゲンは現在収穫後期となっていますが、家庭用としては未だしばらく役立ちそうです。
・オクラ
畝に透明マルチを掛け、5/25直蒔きしたオクラは現在花が盛んに咲いており小さな実も付いてきたので間もなく収穫時期を迎えます。花が見れると思います。
・シソ
発芽に苦戦した今年のシソですが、その後は生育が順調に進み赤シソは7/7に2回目のピンチ収穫をしましたがさらにもう一回収穫の予定です。青シソは必要なら何時でも採れる状況で便利に利用しています。
・枝豆
発芽が思わしくなく蒔き直しの為1回目2回目が例年より遅れていますが、6回目の晩生種迄無事植え付けが完了しました。今年は収穫が混んで消費が忙しいかもしれません。
・ゴーヤ
5/10ポットに種を蒔き、6/3定植しましたが現在まだ小さなゴーヤが5個くらい確認出来る程度です。自家育苗なので遅いですがそのうちにたくさん成りだすので急がず待ちます。
・ズッキーニ
5/10ポットに種を蒔き、6/3定植しました。ズッキーニは成長が早く今は盛んに採れている状況です。折れないように工夫しながら長持ちさせたいと思います。
・モロヘイヤ
5/15ポットに種を蒔いて育苗半ば迄はトンネルで温度管理していましたが6/15に黒マルチを張った畝に定植しました。現在木を大きくする事を考えながら収穫を始めています。
・バジル
5/10セルトレイに種を蒔き、6/15プランターと地植えにしました。丈もだいぶ伸びているので天気回復したら一括収穫して乾燥バジルにします。
・アスパラ
5月に入ってようやく採れ始めました。株が弱ったのは枝枯れ病らしく、薬剤散布して見ましたが手遅れのような気がします。アリの大群が巣を作って穴だらけになったのも一因かもしれませんが何もせずとも長い間採り続けていたので注意がおろそかになったのが主因でしょう。何とか生き残れそうなので大事にして来年に繋げたいと考えています。