趣味の野菜づくり-6月の作業予定

作業予定
スポンサーリンク

家庭菜園の定番野菜ともいえるトマト、ナス、キューリなどの夏野菜の植え付けも終わって一段落という時期になりました。今年は梅雨入り模様の天気が早くから続き、収穫時期を迎えた露地いちごなどには嬉しくない長雨ですが、晴れ間を見ながら野菜づくりを楽しんでいきたいと思います。

種蒔きと定植の予定

種蒔き 6/13頃 枝豆④回目(湯上り娘) 箱蒔き
6/13頃 晩生枝豆(肴豆) 箱蒔き
定植 6/3頃 枝豆②回目(湯上り娘)  
6/5頃 ゴーヤ 育苗に手間取り10日遅れ
6/5頃 ズッキーニ 育苗に手間取り10日遅れ
6/8頃 枝豆③回目(湯上り娘)  
6/15頃 モロヘイヤ  
6/20頃 枝豆④回目(湯上り娘)  
6/20頃 晩生枝豆(肴豆)  

夏野菜についての種蒔きと定植は今月で終了です。秋冬もの野菜が始まるまでは手入れと収穫の時期となります。整枝や剪定、病害虫のチェックや駆除などの他強風による倒伏の防止にも注意が必要です。

野菜の生育状況

5/25我が家の菜園の現在の状況です。

・赤シソ、青シソ
保温のビニールトンネルも外れ、順調に育っています。青シソは他の場所に数本移植しました。
・いちご
ようやく収穫の時期を迎えましたが、今年は西日本の梅雨入りが3週間も早く、当地も影響で連日の雨にたたかれて、いちごも気持ちの良い熟し方をしてくれず、味もいまいちという感じです。
・サンチュ、リーフレタス
春①番目が収穫盛期、②番目は定植が終りました。合わせてプランター4個、消化しきれないほど採れます。
・ゴーヤ、ズッキーニ
発芽、生育が遅れ定植が1週間以上遅れ6月にずれ込みそうです。日照りの際にトンネル内が高温となり蒸れたようです。この時期のチイサナトンネルの温度管理は非常に微妙です。
・コマツナ、チンゲンサイ、ホウレンソウ
春①番目はそれぞれ収穫が終り、②番目は最後の間引き収穫を終えました。
・サントウサイ
昨日収穫を終えました。防虫ネットのおかげで大きく綺麗に仕上がりました。
・カブ
5/半ば過ぎに収穫を終えました。暑くなる前に成長させたので、割れもなく良いものが出来ました。
・玉ネギ
ネオアース、OP黄ともに若干のベト病がついていますが、順調に玉は肥大しており大玉の期待が持てます。マルチング効果で早めの収穫になりそうです。
・ニンニク
畝が空かずに植え付けが遅かった割には、茎が案外太く成長したので今年は案外玉も太っているような気がします。芽は一斉に出たので折採りました。
・スナップエンドウ
大雪で防寒トンネルが潰されましたが、力強く復活してくれました。支柱の長さ僅か1m80㎝に5株という栽培ですが、すでに2週間以上も食べ続けるという大豊作でした。今月いっぱいで最終収穫して片付けの予定です。
・ニンジン
最後の間引きを終え、順調に育っています。マジックペン位の太さになっています。食べたら結構おいしかったです。
・キャベツ
外葉が大きく広がり、これから結球が始まります。今年は大雪のせいかモンシロチョウが少なく、青虫の被害が今のところ皆無です。
・レタス
発芽に失敗、手間取ってしまい遅れています。トウ立ちの心配もあります。
・ジャガイモ
最終追肥と土寄せも終わり花盛りです。株もしっかりしており、期待大です。あと1ヶ月と少しで収穫です。
・冬ネギ苗、葉ネギ
種蒔き後1ヶ月半を過ぎてようやくマッチの軸位の太さになりました。ここまでが時間を要しますが、これから成長スピードが速くなります。
・トウモロコシ
①番目は25㎝位まで成長し、②番目は定植を終えたところです。今のところ順調ですが自家製種子なのでこれから問題なければ良いのですが。
・トマト
桃太郎、レッドオーレ、アイコなど畝、プランターともに順調に育っており、それぞれ1番花が満開で2番花の蕾もしっかりしてきました。肥料の効き加減もちょうど良い感じです。
・ナス、キューリ、ピーマン
ナス、ピーマンは1番花が付いて、3本に整枝した状態です。キューリはやっと5段目まで伸びました。
・枝豆
①番目の湯上り娘を定植し、②番めの湯上り娘は昨日、箱に蒔きました。
・食用菊
今年は4月の末にさし芽したものを5/22定植しました。
・インゲン
発芽して、早いものは双葉が展開している状況で、鳩除けで未だ網が掛かっています。
・モロヘイヤ
ポットで育苗中ですが、種蒔き10日でまだ双葉の状態です。
・セロリ、バジル
育苗中ですが、まだ双葉です。
・生姜
5/20植え付けました。芽出しは気長に待ちます。
・さつまいも
植え付け場所が確保できませんでしてので、今年は実験で玉ねぎの後に植え付けて見たいと思っています。苗は仮植しておきました。
・オクラ
昨日透明マルチを張った畝に種を直蒔きしました。