趣味の野菜づくり-9月の作業予定

作業予定
8/28セロリ大苗を育苗中
スポンサーリンク

オリンピックも何とか無事に終わり、今はパラリンピックで熱戦が繰り広げられており、毎日テレビで楽しませてもらっています。コロナ禍で前例のない厳しい逆風の中での開催でしたが、アスリートたちの努力と活躍に大きな感動を受けました。菜園の様子はトマトが消え、キューリが消え、キャベツやブロッコリーなどが植え付けられて、秋の気配を感じさせています。

種蒔きと定植の予定

種蒔き 9/10頃 秋カブ 直蒔き
9/10頃 秋チンゲンサイ 直蒔き
9/10頃 秋ホウレンソウ 直蒔き
9/10頃 玉ネギの苗 200穴プラグトレイと育苗箱使用
915頃 秋サントウサイ 直蒔き
9/15頃 女池菜の苗 直蒔き
9/15頃 川流れ菜の苗 直蒔き
9/15頃 秋サンチュ②回目 40連結ポット使用
9/15頃 秋リーフレタス②回目 40連結ポット使用
9/20頃 冬越し春採りキャベツ 40連結ポット使用
9/20頃 冬リーフレタス 40連結ポット使用
9/20頃 冬シュンギク 直蒔き、後半トンネル
9/25頃 秋小松菜②回目 直蒔き
9/30頃 冬小松菜 直蒔き、後半トンネル
9/30頃 冬ミズナ 直蒔き、後半トンネル
定植 9/1頃 セロリ 5月に種蒔き育苗中
9/5頃 白菜 8月に種蒔き育苗中
9/10頃 冬キャベツ①回目
9/10頃 レタス
9/15頃 冬キャベツ②回目
9/20頃 秋サンチュ①回目
9/20頃 秋リーフレタス②回目

年間の予定やわが家での栽培紹介は栽培ごよみより確認いただけます。

野菜の生育状況

・ナス
更新剪定はやらずに適宜選定しながら収穫を続けています。まだまだ採れそうです。
・トマト
桃太郎は最上段の5段目迄収穫が終り処分しました。レッドオーレとアイコはまだ採れそうですが、実は大分小さくなりました。
・キューリ
今年はうどん粉病にやられ不満足な作でした。肥料の効き過ぎが大きな要因です。前作の女池菜の残肥がかなりあったみたいです。
・ピーマン
株の勢いを維持して、収穫中です。
・小玉スイカ
8/25、あとで自然着果した9個を収穫しました。大きさも味も2番果にしては美味しいです。今年は2株で1番果7個、2番果9個の合わせて16個の収穫ができました。
・枝豆
①回目から④回目迄ほぼ予定通りに収穫を終え、残すは⑤回目の肴豆だけです。
・ズッキーニ
収穫を終えて処分しました。そこそこ収穫出来ましたが、途中で1本折れたのが残念です。
・ゴーヤ
再び花がたくさん付いたので、あと3週間くらいは収穫出来そうです。
・冬ネギ
収穫まではまだまだですが、大分ネギらしくなってきました。一昨年はベト病が多発した場所なので心配していましたが、今のところ発生は無いようです。
・葉ネギ
夏の間重宝しましたが、ほぼ終了です。これからは余分に植えておいた冬ネギの未完成品を葉ネギ替わりに利用するのがわが家流です。
・モロヘイヤ
涼しくなるまでの間もう少し収穫してから処分します。
・オクラ
今年は例年以上に花付きが良く、たくさん採れました。9/半ば過ぎまでの予定です。
・生姜
今頃になって芽が増えてきましたが、どうなりますか楽しみです。
・セロリ
今年は発芽直後の芽をナメクジにやられて蒔き直した為、遅れていましたが、現在大ポットの中で元気で成長しているので、9/始めには大苗として定植出来そうです。
・青シソ
畑の端に植えたものが元気で未だ収穫しています。
・いちご
仮植畝に植え付けました。10/上旬の定植迄しっかり育てていきます。
・冬ニンジン
8/5に種蒔きして、現在は緑が大分目立つくらいに成長しています。8/28①回目の間引きを行いました。
・ロマネスコ、ブロッコリー、カリフラワー、秋キャベツ①②回目
定植を終え、それぞれ順調に育っていますが、秋キャベツ①回目が4本中1本が根切り虫に倒され欠株となりました。用心はしていたのですが、本当に厄介な虫です。
・冬キャベツ①②回目、レタス、白菜、秋リーフレタス①回目、秋サンチュ①回目
それぞれ種蒔きして育苗中です。順調に育っているので予定通りに定植が出来ると思います。。