高齢者の車選びはどうしたら? – そもそも必要?

暮らし
スポンサーリンク

昨今は高齢者の重大事故が大きく取り上げられ、早めの免許返納についても行政は力を入れているようです。そのような世情の中で、もう少し乗りたい、あるいは乗らなければならないのに、愛車が壊れた、古くなったなどで、買い替えの必要に迫られている高齢者は多いのではないでしょうか。私もその一人で、実際にどうしたら?でなかなか結論に至らず大いに悩みました。そんな私が判断に到るまでに考えた事や問題点を上げてみました。

そもそも必要なんだろうか?

これは深く考えるまでもなく、わが家の場合は地方で交通の便も悪く、普段の買い物や病院通い、そして孫の習いものの送り迎えなど車はまだまだ手放す訳にはいきません。いつまで安全に乗れるかは誰にも予測できないことですが、とにかく今は必要であり、運転にも今のところなんの不安も感じていない中で必要ないという考えにはなりませんでした。

買い替えは本当に必要?

これは随分考えました。愛車は買ってから21年目になって、相当に古く、夏冬のタイヤ共に摩耗は限界ギリギリです。バッテリーもそろそろ怪しいかもしれません。只、車庫もあり、手入れも良くしているので見た目は未だきれいな車で、走行キロも8万を超えたばかりでもったいないという気持ちもあります。しかし税金は、古い車なので割高課税で、燃費も悪い、運転アシスト装置なども無く安全面で劣るなどの難点もあり、又もっと高齢になってから買う必要が生じるなら今の方がとの気持ちも強く、結局買い替えは必要との判断をしました。

車のサイズは?

これまでは家族を乗せて自分が運転するのが普通だったので、全員乗れるステーションワゴンでした。しかし孫も大きくなってくると自分が運転して大勢で出かける事は今後ないはずと思えるので、小さい車で十分と考えるのが普通の考えだと思います。しかし当初は、随分小さい車にしたねなどと人にからかわれる様な気になったりもしました。最近は開き直って小さくて何が悪い!用途に合ってる車の方が賢く見えるんじゃないかと言う気持ちに変わってきています。燃費も税金も維持経費も全て小さい方が家計にとって負担が軽くなるのも大きいです。

資源とガソリン問題、そして価格や維持費を考えるとハイブリッドのコンパクトカーがシニアにはピッタシだと思うが、座面とルーフがもう10㎝高いといいんですが。

運転座席の高さと視界はどうか?

運転座面の高さは今の車と同じものが希望なんですが、各メーカーともシートポジションは皆低くなっているようです。軽自動車と1000CCクラスの少し背の高い車には座面の高い車が多いのですが、それよりも少し全長の長い5ナンバー車には無いようです。3列シートでなくても2列シートで背が高くなくて、座面が高くて視界の良い車で荷室のある車がないようです。なんで無くなったんでしょうか?ホンダのシャトルが座面高ければ丁度いいんだけど。年になると座面の低い車は乗り降りの際に腰への負担があります。わが家の場合妻と共用の為、座高の低い妻はシートの低い車にはアレルギーがあります。

中古車にするか新車にするか?

当初は中古の方が安い価格で見栄え良くて価値ある車が買えると考え、自分の年齢も考えて新車は全く頭にありませんでした。しかしコロナ禍の中で中古車の価格は随分と上がっているようで、とてもお買い得と言う状況に無いようです。小さい車でも良いと言う考えの変化もあって今は新車を考えています。小さい車なら何とか予算内で買うことが出来て、贅沢そうに見えないと言う事もあります。

運転技術と安全は?

年を取ると誰でも運動能力、反射神経、視力が衰退してきますので、当然運転技術も落ち、うっかりミスなどによる事故の可能性も高まるはずだと思います。車が小さいと取り回しも楽になってコスリ事故なども回避出来るかもしれません。又最近の新車であれば、自動ブレーキの他各種の安全運転をサポートする機能が付いているので安心です。近い将来自分の状態によってはサポート付の車を限定とした運転免許になる可能性も考えられます。もったいない気がしますが、自分の為にも、人に迷惑を掛けない為にもサポート付の新車が良いのではと言う考えが強くなっています。又コロナとロシアの戦争の影響でガソリンも売り手市場となり、日本などの資源の無い国は言い値で買わざるを得ない状況となっています。消費量を減らすためにも、燃費の良い車の普及が急がれると思うようになりました。

運転を辞めることになった時は?

新車を買ったら、高齢者の場合は車を使い切らないうちに運転を辞めざるを得ない状況になる事も考えられます。不要となって売りに出せば二束三文となってしまいます。家族や孫達が使えるような車種にしておけば、そのような時は有意義に活用出来そうです。私がコンパクトカーに傾いてきているのはそんな事も考えているからです。

まとめ、結論は?

用途、経済性、身の丈、社会世情など総合的に判断するとコンパクトカーの新車の方が良さそうです。家庭菜園の趣味もあるので、多少の物を積む必要があるので、5ドアのハッチバックタイプにしたいと考えています。座面は今の車と同じは無理としても、目いっぱい上げてどの程度か確認して決めたいと思っています。軽自動車でもいいんじゃないかと言われそうですが、しばしお金のかからないドライブ旅行でも楽しみたいので、辞めておきます。半導体などの部品不足で納車期間がかなり長くなっているらしいので、車検切れも考慮して、早速活動したいと思っています。やはり売り手市場なのではと心配です。

追記
この記事の下書き後しばらくしてから車を決めて契約しました。予想通り納車は早くて6か月後、値引きは普通でした。車種はトヨタのコンパクトハッチバックのアクアに決めました。シートを高めにすると前方視界も良くて乗りやすそうだとの妻の意見重視で決定です。これからも安全第一で車と付き合っていきたいと願っています。

暮らし
スポンサーリンク
シェアする
趣味の野菜づくり